旅行 PR

石川県のエスカレーター事情を紹介!左側か右側かどちらを空けるの?

石川県のエスカレーター事情を紹介!左側か右側かどちらを空けるの?
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

みなさんの地域ではエスカレーターは左側を空けますか?それとも右側ですか?

エスカレーターの文化は地域によって違いますので、石川県に旅行する際はエスカレーターどっち空ければいいの?って気になる方いらっしゃると思います。

そこで今回は、石川県のエスカレーター事情について紹介しますので、石川県への旅行前の参考にしてくださいね。(※金沢市も共通です。)

 

目次

石川県ではエスカレーターの左側右側どっちを空ける?それとも空けない?

ズバリ結論から申しますと、

石川県ではエスカレーターの片側を空ける文化がありません。

 

みなさん適当に乗っていますので、左側右側どっちに乗るかはその人の気分によってランダムなのです。

なぜエスカレーターの片側を空けないかといいますと、石川県民は誰もエスカレーターを歩かないからなんですよね。

これは都会の人には信じられないかもしれませんが、石川県では本当にエスカレーターを歩く人がいないんです。

※金沢駅構内のエスカレーターに限っては、乗り遅れそうな人が急いで駆け上がる場合がありますが、金沢駅以外のデパートや施設でエスカレーターを歩く人はまず見かけないです。

 

石川県民のエスカレーターの乗り方

石川県のエスカレーターはだいたいこのような感じです。

エスカレーター1
エスカレーター3石川県内のデパートのエスカレーター

みなさん乗る場所バラバラですよね。

左側に乗る人、右側に乗る人、横に並んで乗る人、さまざまです。

逆にこれ、歩こうと思っても歩けないですよね。

 

なので旅行者の方は、石川県に来たら片側を空ける必要はありませんので、何も気にせず自由に乗ってください!

後ろから「ちょっと空けてください」なんて言われることもありませんよ。

 

石川県民はなぜエスカレーターを歩かないのか?

石川県でエスカレーターを歩く人がいない理由なのですが、

単純に面倒くさいのです。歩くのが。

 

石川県は車社会なので、ちょっとの距離でも車で移動します

例えば家からコンビニまで200mくらいだとしても、歩かずに車で行っちゃうくらい歩くのが面倒くさいんです。

都会の人は歩くのに慣れているので、”たったの200mくらい歩けよ”と思うかもしれませんが、石川県民にとっての200mは果てしなく遠い距離です。

なのでなるべく歩きたくないんですよね。

そんなわけで、エスカレーターも歩かない人がほとんどです。

 

「なぜ自動で進むエスカレーターをわざわざ歩くのか」

 

そう感じている方が多いんじゃないでしょうか。私もその一人です。

 

でも本来エスカレーターは片側を空けるのは負荷のバランスが悪くなるのであまりよろしくないらしいですね。

歩かずに手すりに掴まり左右均等に乗る

これがエスカレーターの正しい乗り方だそうで、よく見るとみなさん正しい乗り方で乗ってますね。

 

まとめ

今回は、石川県のエスカレーター事情について紹介しました。

結論としては、石川県ではエスカレーターの片側を空けたりエスカレーターを歩いたりする文化がありません

旅行者の方にはぜひこのことをご理解頂いて、

なんで片側空けないんだよ!邪魔だなどけよ!

とか思わないで、歩かず一緒にのんびり乗って頂けると幸いです。