「石川県に転勤になった!」
「石川県に移住してみたい!」
「石川県の大学に進学したい!」
そんなみなさんは大歓迎です!石川県はとても住みやすい所で、美味しいものもたくさんありますので是非いらしてください。
しかし石川県に移住するとなると気になるのが、
「やっぱり車が無いと生活できないの?」っていう疑問ですよね。
そんな疑問には石川県在住の私がズバッとお答えします。
車は必須です。
目次
石川県で生活するには車が必須という事実
以前こんな記事を書きました。
“金沢だけの観光なら車要らないよ、金沢以外に観光に行くなら車必要だよ”という趣旨の記事です。
「矛盾してるじゃないか!金沢なら車要らないんじゃない?」と思った方いらっしゃるかもしれませんが、これは観光に限った話なので、実際に生活するとなると、絶対に車は必要なんです。
車が必要な理由は公共交通機関が不便だから
車が必要な理由はシンプルで、公共交通機関が十分に発達していないからです。
- 電車やバスが1時間に1~2本(場所によっては数時間に1本)
- 電車やバスの経路の網羅性が低い
好きな時間に行きたい所に行くということができないんです。これは金沢でも同じです。
ただし野々市市だけは例外で、野々市市は車が無くても辛うじて生活ができる可能性があります。私は野々市在住なので、野々市の便利さはよく理解しているつもりです。自転車があれば何とかなるでしょう。多分…。
車の保有台数も石川県を含め北陸3県は上位にランクイン
以下に2017年度の人口100人当たりの自動車保有台数の表を引用しました。
出典元:都道府県別統計とランキングで見る県民性
この表を見ると1位~3位は北関東ですが、4位と7位に隣県の富山県と福井県がランクインしており、石川県は12位の位置に付けていますね。
全47都道府県において、北陸3県は上位にランクインされているという事実から、やはり車は必需品だということが分かります。
人口100人あたり62台とのことです。18歳未満と運転できなくなった高齢者を除いたら大人は1人1台所有しててもおかしくないイメージですよね。
あまり出かけない一人暮らしや大学生でも車が必要?
普段は家に居ることが多い一人暮らしの方や、行動範囲が大学周辺だけの大学生などの場合でも車が必要かと聞かれると、
- 家の近くにスーパーなどの食料や日用品が買える店がある
- 家の近くにバス停や駅がある
- インドア派で遊びに出かけることが無い
こんな感じであれば、車は無くてもいいかもしれません。特に大学生なら、車を持っている友達に乗せてもらったりすれば車が無くても困ることは少ないかもしれませんね。
ただし、本当に行動範囲が限定されてしまいますので、ある程度の覚悟は必要になります。特に石川県は遊べるところが少ないので、、、
逆にファミリーの方は車が無いとかなりキツイ、というか無理だと思います。
日常的に子どもの送り迎えや買い物に行ったり、たまに役所や税務署に行ったり、休日は公園やイオンモールに遊びに行ったり、いしかわ動物園やのとじま水族館、手取フィッシュランドなどのレジャースポットに行く場合は車が無いと詰んでしまいますね。
まとめ
石川県で生活するのであれば、車は必須アイテムです。
ファミリーの方はもちろんですが、単身の方や大学生でも車が無いとかなり窮屈な行動を強いられてしまうので、どんな方でも車を持っていた方が絶対に良いです。
ただし車を持つとなると、車の購入資金・保険料・車検・ガソリン代・自動車税・駐車場代がかかってきます。実際にいくらくらいかかるのかを別の記事で書いてみようと思いますので、よろしければそちらも参考にしてください。書き終えましたらここにリンクを貼ろうと思います。
2019/10/16追記:記事を書きましたのでよろしければこちらもご参照ください。